385件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-06 12月06日-05号

図書館といたしましては、子供たち読書活動推進していくために、引き続き学校児童館ボランティアなどと連携を図りながら子供たち読書環境整備に努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長(中澤俊介) 12番、海老原作一議員。 ◆12番(海老原作一) 市は、子供たち読書の関係について、非常に重要であるという認識を持っているということはこれ理解できました。

四街道市議会 2022-06-21 06月21日-05号

第四次の計画により、子供たち読書環境が一層充実推進されるものと期待を込めて、以下5点伺います。  (1)、学校図書館役割について改めて伺います。  (2)、司書教諭学校司書協力及び連携現状。  (3)、文科省の第6次学校図書館図書整備等5か年計画に基づく地方交付税措置がされたようですが、令和4年度、本市の措置状況はどのようになっていますか。  

富津市議会 2022-03-15 令和 4年度予算審査特別委員会−03月15日-02号

学校教育課主幹保坂典江君) 市内小中学校読書推進するための読書支援員の仕事は学校図書室校内読書環境整備児童生徒への読書活動推進教職員への読書活動支援図書室連携した授業への支援などを予定しております。  対象は主には児童生徒ですが、教職員へ対する支援も含まれております。  勤務時間は1日4時間です。最大限に有効活用できる時間帯に配置できるように学校と協議してまいります。

習志野市議会 2021-12-22 12月22日-08号

図書館長は、図書館事業長期的視野に立って進める責任者であり、地域読書環境整備中心的役割を果たすべき職です。司書資格を持つ館長を配置するだけでなく、その業務にふさわしく、安定的、継続的に業務に専念できるようにすることが必要です。 ところが、習志野市の図書館民営化では、多くの職員が不安定雇用の下に置かれています。

富津市議会 2021-09-22 令和 3年 9月22日全員協議会−09月22日-01号

基本方針として、小中学校においてICTを活用した教育環境整備するとともに、論理的思考力を高めるプログラミング教育英語教育充実を図ること、基礎学力学習意欲の向上を図るため、指導補助教員配置放課後学習教室を実施していくこと、公立図書施設連携を図り、読書環境整備に努めるとともに、学校においても読解力思考力表現力を高めるために読書活動推進していくことなどを挙げております。  

富津市議会 2021-06-22 令和 3年 6月22日全員協議会-06月22日-01号

図書館を利用するために図書館に行くという従来のスタイルから、幅広い世代の人が気軽に立ち寄れ、日常の生活圏に溶け込むスタイル図書館を実現しようとするもので、利用者居場所づくりと、ふだん本にあまり親しみのない人にも本と接する機会を提供する、読書環境整備するものであります。  8ページを御覧ください。  6、基本方針(案)を御説明いたします。  (1)として、多世代にやさしい図書館にします。  

佐倉市議会 2020-12-08 令和 2年11月定例会文教福祉常任委員会−12月08日-01号

ですから、図書館の意義というのをもっと教育的な立場で捉えていただいて、人口が減るから職員減らすということでは読書量増えるはずもありませんので、豊かな読書環境をつくるという、そういう視点人員配置を検討していただきたいと思います。  それでは、11ページの学校用務員です。これは学校用務員、年間にしてこれ計算すると1億1,848万円の契約ですね。

いすみ市議会 2020-12-03 12月03日-02号

現在策定委員会では、子ども読書活動推進計画を策定する中で、読書環境整備連携体制、この2点についても検討を行っているところでございます。 読書活動読書環境整備体制につきましては、視点としまして、一つは、保護者の関わりが大きく影響する家庭での子供読書活動推進するに当たり、保護者家庭への啓発活動を積極的に推進すること。

八街市議会 2020-12-03 12月定例会 第2号 令和2年12月3日

電子図書館サービスについては、読書スタイル多様化に対応するとともに、新型コロナウ イルス感染症拡大防止策のために図書館休館となった場合でも、利用者読書環境を維持 できる有効な手段であると考えております。 このようなことから、令和3年4月からのサービスが提供できるよう、導入作業を行ってい 導入を進めるということでお返事をいただけて、うれしく思っております。

白井市議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-11-30

また、文部科学省から、令和元年7月に障害者の生涯学習推進方策について通知されたことから、スポーツ基本法障害者による文化芸術活動推進に関する法律視覚障害者等読書環境整備推進に関する法律等、生涯学習関連での障害者への配慮が必要な法律も踏まえながら、今後計画推進を進めていくことも考慮していきます。  

習志野市議会 2020-11-25 11月25日-01号

また、未来へつなげる教育展開といたしましては、タブレット端末をフル活用するため、小中学校校内LAN整備無線化を行い、ICT環境充実を図るとともに、子ども読書環境推進すべく、学校司書については、前年度より2名多い11名の学校司書を拡充したことや、習志野子ども読書活動推進計画を策定したことにより、子ども読書の楽しさを知り、生きる力を育む読書環境づくり推進したことは、子どもたち一人一人

習志野市議会 2020-11-25 11月25日-01号

また、未来へつなげる教育展開といたしましては、タブレット端末をフル活用するため、小中学校校内LAN整備無線化を行い、ICT環境充実を図るとともに、子ども読書環境推進すべく、学校司書については、前年度より2名多い11名の学校司書を拡充したことや、習志野子ども読書活動推進計画を策定したことにより、子ども読書の楽しさを知り、生きる力を育む読書環境づくり推進したことは、子どもたち一人一人

船橋市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会−09月08日-04号

また、このほかにも、令和元年度に実施した図書館サービスに関する市民意識調査の結果や、令和元年施行視覚障害者等読書環境整備推進に関する法律──いわゆる読書バリアフリー法、こちらですとか、そして、新型コロナウイルス感染症の影響なども踏まえて、次期計画は策定してまいります。  続きまして、バーチャル美術館に関するご質問でございます。  

栄町議会 2020-08-07 令和 2年第3回臨時会(第1日 8月 7日)

指導用端末購入390万5,000円などを、六つとして、児童生徒の安全な登下校環境整備事業が468万7,000円で、スクールバス車両購入398万4,000円などを、七つとして、地域公共交通事業高度化支援事業が1,990万円で、循環バス車両購入を、八つとして、町民の健康づくり支援事業が1,100万円で、房総のむらテニスコート改修工事を、九つとして、快適な公園利用環境整備事業で120万円を、十として、読書環境充実事業

館山市議会 2020-06-09 06月09日-01号

還元事業でそれぞれ3,000万円の増、館山おさかな大使さかなクンの協力を得て、観光復興のためのシティープロモーション展開し、誘客を図り、地域経済活性化を目指す地域経済回復プロモーション事業で300万円の増、教育費では、小中学校臨時休校に伴う学習支援を行うための学習等支援事業で2,023万2,000円、自宅での自粛要請が続く中、市民自宅で有意義に過ごせるよう、新たに電子図書館サービス導入し、読書環境

成田市議会 2020-02-27 02月27日-02号

千葉県では、千葉子ども読書活動推進計画が策定され、現行の第三次計画期間中における成果や課題、子供を取り巻く読書環境変化等を検証し、第三次計画を改定し、本年2月、第四次計画が策定されました。子供たちが本に親しみながら成長していくために、読書県「ちば」の推進がうたわれております。そこで、本市における今後の成田市子ども読書活動推進計画策定についてお伺いいたします。 

印西市議会 2020-02-27 02月27日-06号

1、読書環境現状を問う。読書は、感性、想像力表現力を豊かにし、時に人生の道しるべとなり、深く生きるための力を与えてくれます。インターネットやソーシャルメディアの普及スマートフォンなどの情報端末の急速な発展で、市民情報収集環境生活指向が大きく変化する中、公立図書館役割を改めて見詰め直す時期に来ていると考えます。